Reach Detective Research

探偵事務所の料金体系と料金プランの種類を解説

探偵への依頼料金は、それぞれの事務所で自由に設定することが出来ます。
そのため仕組みについても、事務所ごとに違いが見られます。

探偵料金の仕組みは?

一般的には、探偵料金の仕組みは調査日数(時間)と調査員の数に比例して高くなっていくものです。

例えば、【調査員2人で1日6時間×3日】のケースであれば、調査員2人に対してそれぞれ合計18時間分の調査費用を支払います。
当たり前ですが合計調査時間が長くなればなるほど、費用はかさみます。

しかし、調査時間が短い場合のケースでも3人の調査員で行うと結果が変わります。分かりやすく【調査員3人で1日5時間×3日】のケースで考えてみましょう。先ほどの例よりも、調査時間が合計15時間と減りますが、調査員の人数分支払うことになりますので、同じ調査内容であっても後者の方が調査費用は高くなります。

探偵料金はこうした調査費用の他に、調査に付随する様々な諸経費が発生します。

調査に使用した機材代や移動時の交通費関連のもの、その他にも場合によっては施設への入場料などが諸経費となります。

更に、特別料金や延長料金などが追加発生するケースもあるでしょう。
ですから、探偵料金=調査費用+諸経費(追加料金)という内訳になっていると考えておくと良いでしょう。


探偵の料金プランとは?

探偵料金は、料金が自由設定されているだけではなく、そのプランも各々に違いと特徴があります。
ですから探偵へ見積もりを出して貰う際は、料金プランにも注目をしたいものです。
ここで一般的な探偵の料金プランについて見ていきましょう。



前払い+追加料金発生プラン

見積もり時の金額のみ前払いをして、調査終了後に諸経費などを実費で請求するプランです。
実動調査時間と調査員の人数で割り出す費用は見積もりに明記していても、例えば尾行中にかかったガソリン代などについては後から請求するという形です。

つまり、初回の見積もり金額には、諸経費が含まれていない事になります。

そのため見積もり金額は、安めになっていますが、最終的に高額な追加料金が発生する可能性もあります。
この料金プランを採用している探偵事務所は、少なくありません。

追加料金なし通常プラン

調査に必要な料金は、全て見積もり時に出してしまうプランです。実動調査時間と調査員の人数で割り出す費用だけではなく、調査中にかかりそうなガソリン代なども込みで見積もり内に算出してくれます。
そのため、追加料金は一切かかりません。もちろん、依頼者側が延長を頼んだ場合などは別です。
合計金額が初めから分かっているので、一番安心出来る料金プランでもあります。
追加料金が発生しない分、一見すると見積もり額が他のプランよりも高く感じられてしまうこともあるかもしれません。

完全報酬型料金プラン

あまり採用している探偵事務所は多くありませんが、完全報酬型の料金プランを取り入れているところがあります。
このプランは、浮気調査で採用されているケースが多いものです。
完全報酬型は、簡単にいってしまえば調査が成功しない場合、無料(1円も料金が発生しない)というプランです。
探偵事務所側としては、失敗しては働き損となるプランです。ですから依頼する側は、積極的に調査を行ってくれるという期待も持てます。
ただし、成功についての認識が依頼者と探偵で違うとトラブルの原因になりかねません。
事実この完全報酬プランでは、トラブルが多発しています。

契約の際に、どうなった場合に成功報酬として料金が発生するのか、しっかりと書面に残してもらいましょう。
成功した場合は、他のどのプランよりも合計支払額は高くなる傾向にあるので注意しましょう。

成功報酬発生プラン

この成功報酬発生型は、上記の完全報酬型と同じプランではありません。
こちらは、成功の有無関係なく調査費用や経費は必要となります。
それに加えて調査に成功した場合は、プラスで成功報酬という名の追加料金を支払わなければいけないというプランです。損とも感じますが、実際に調査員が動いた分の費用を支払うだけのものとも言えます。

このプランは、見積もり時の料金が相場よりも安く設定されている事が多く、その代わり成功した際に追加で報酬が発生するという特徴があります。
成功した場合は、成功報酬なしのプランよりも合計支払額は高くなる傾向にあるので注意しましょう。



探偵と契約する前は入念に検討

以上のように、探偵にはさまざまな料金プランがあります。
名称などが違うこともありますので、じっくり内容を検めてください。
いざ探偵へ依頼する場合、どの料金プランで契約をする事になっても、契約書は必ず発行してもらう様にしましょう。
万が一、悪質な高額料金を請求された場合などのトラブルの際には助けになります。しかし、不利になる契約に気づかずに署名捺印してしまうと大変です。中身はしっかり確認しましょう。




Copyright (C) Reach Detective Research All Rights Reserved.